eo電気は2016年4月からの電力自由化に伴い、eoが新たに提供を開始した電気サービスです。 eo電気について詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
関西電力が定める検針日を基準に、弊社が定める年月日となります。詳細なご利用開始日につきましては、お申し込み後、書面にて通知させていただきます。 詳細表示
基本的にお客さまの費用負担は発生いたしません。 詳細表示
現在の電気のご契約名義がご本人やご家族などの場合には、eo電気をお選びいただけます。 現在の電気のご契約名義が建物のオーナーさまなどの場合には、まずその方にご確認ください。 詳細表示
現在、関西電力の従量電灯Aまたは従量電灯Bの電気料金メニューをご利用の方が、過去の電気代などを入力いただくことにより、eo電気の料金と比較していただくことができます。 電気代シミュレーションはこちら 詳細表示
eo電気にすると停電しやすくなるなどの影響があるんじゃないの?
電気の品質は今まで通りです。停電しやすくなることはありません。 eo電気へ切り替えても、関西電力送配電の設備を利用して電気が供給されるため、電気の品質は今まで通りです。 詳細表示
動力(3相電源)の機器を使っているけど、eo電気を申し込みできるの?
現在、動力(3相電源)機器向けのメニューを設けていないため申し込みできません。 すでに、関西電力の低圧電力(動力向けメニュー)と併せて、「従量電灯A」もしくは「従量電灯B」(単相メニュー)をご利用の方は、低圧電力はそのまま契約していただき、単相メニューのみeo電気へ切り替え可能です。 詳細表示
ご利用場所一帯の停電に関しましては、関西電力送配電ダイヤル(0800-777-3081)へお問い合わせください。 その他の場合はeoサポートダイヤル(0120-914-755)へお問い合わせください。 ※お客様の状況により電気工事店および関西電力送配電へのおかけ直しをお願いする場合がご... 詳細表示
2017年4月から関西電力が関電ガスを提供中です。 弊社では、eo電気をお使いのお客さま向けに関電ガス eo割の申し込みを受付中です。 ガス料金については、お客さまの現在のご契約プランやガス使用量により異なります。 詳しくは「ガス代シミュレーション」でご確認ください。 詳細表示
eo電気に申し込むとき、現在契約している電力会社に連絡する必要はあるの?
いいえ、必要ありません。 現在ご契約中の電力会社の解約手続きは、弊社がお客さまに代わって行います。お客さまから現在契約している電力会社へご連絡をしていただく必要はございません。 ※ただし、引越しの場合は除く 詳細表示
34件中 1 - 10 件を表示